散歩で出会うあんなものやこんなもの
地面にこんなものが。

(クリックすると拡大します。)
蔓か、針金に見えますよね。

(クリックすると拡大しますが、可哀相なカマキリは見ないでね。)
ところが、これ、風もないのに、
びよよん、びよよんと勝手に動いて移動しているのです。
びっくり (・ω・ノ)ノ

でも、動かない限り、生物に見えないので、
歩行者や自転車に踏まれぬよう、
遊歩道わきの草地に移動しました。
ちなみに故郷の岡山では、早朝に、

畑に囲まれた農道を散歩しましたが

「小指の爪よりも小さな」カタツムリもお散歩中で、
日によっては何十回も出会いました。

あまりにも小さ過ぎて視界に入りづらいので

踏み潰されぬよう、
草地の葉の上に移動させてやりました。
そして、庭木が点在する実家の庭では、
大福が興味津々でお散歩中。

やっぱり、動物は土の上だとイキイキしてますね。
飽きることなく、いつまでもお散歩してます(^▽^)。

飽きることなく、いつまでも… 。

飽きることなく、
・・・・・・・・・・・・・・・・。

大福!いつまでお散歩する気だい!
母ちゃんはもう、飽きちゃったよ!


↑今日も応援、ありがとう


コメント
-
2011/10/17 (Mon) 04:59
ひも状のもの。拡大クリック・・スルー(-_-;)
「長いもの・・蛇・・爬虫類」大の苦手。
いったいなんなんでしょう?
ネットで調べるなんていうのもスルー。
画像が出てきたら・・((o("へ")o)) グゥッフッ。
Edyさんて優しいのね。道で出会う「生き物」、
踏まれないようにと全部移動させるんですものね。
(亀のかぁさん?の件は・・親切おせっかいのどっちとも判断
つかなかったとおっしゃっていましたが)
大ちゃん、「庭んぽ」気に入ったようね。
ご実家で大ちゃんも「癒し」を見つけたのね。Mrs.Coron #LkZag.iM | URL | 編集 -
2011/10/18 (Tue) 21:15
ひも状のもの、男だけど、やっぱりスルー!
細長い生物は大の苦手。
大福ちゃん、楽しそうですね。
私たちだって、生まれ変わったらカタツムリに
なるかもしれないから、大切にしなくてはね。nmsan2008 #eraTkbfg | URL | 編集 -
2011/10/20 (Thu) 19:41Mrs.Coron さん
これ、本当に、紐か蔓にしか見えないので、
全然怖くないですよ。
それより、動かぬ「物体」だと思ったのに、
いきなりのらりくらに動き出したことの方が、
ちょっとしたホラーでした。
生物と知ると、手を出さないと気が済まない私。
今回もカメ同様、ありがた迷惑だったかも~Edy #- | URL | 編集 -
2011/10/20 (Thu) 19:53みーままさん
これ、私には物体にしか見えず、
うっかり手で触ったら、乾いてかさかさしてて、
あんなヤツが「生き物」だなんて、驚きでした。
大福は、公園よりも無人の道路よりも、実家の庭が
大好きで、何時間も遊びたがります
このハーネス、親には「私の手作」だと自慢してしまいました。
ほら吹いてごめんちゃい。
Edy #- | URL | 編集 -
2011/10/20 (Thu) 19:57nmsan2008さん
ええ!?男性でも、これ、だめですか?
私は本物の蛇でも、毒がない限り、平気ですよ。
タイでは大きな蛇を首に巻いて写真撮影しました。
怖かったのは、そのあと私のカメラを
うっかり?持ち逃げしそうになった蛇の飼い主です。
カタツムリ、韓国では、女性の美容クリームの
材料として大人気なんですよ~。コワイコワイ。Edy #- | URL | 編集 -
2011/10/21 (Fri) 21:19
Edyさん、こんばんは。
この細長いムシ、カマキリの寄生虫のはずです。
その名も「ハリガネムシ」。そのまんまの名前です。
触ったのですね。なんと勇敢な!
私、田舎育ちですので、このムシは事故に遭ってつぶれたカマキリとセットで何度も見ていますが、さすがに怖くて触れませんよ~(笑)
ちなみに、先日の記事を拝見したところ、ギンナンも素手で触られたとか。
もうEdyさん、勇敢すぎです~Konrad #92.l/qwY | URL | 編集 -
2011/10/22 (Sat) 06:29Konrad さん
き、「寄生虫」ですと!? Σ(◎Д◎;)
確かに、傍にカマキリの死体もありましたね!
早速「ハリガネムシ」で検索してみたら、
「宿主の脳を支配し水辺におびき寄せ、
入水自殺させ体を食い破って出てくる」とある…( ̄□ ̄;)ガーン。
ひ~~!どうしよう、私の体を突き破って
あの針金ヤロウが何千本も出てきたら
遅ればせながら、ようこそ、Konrad さん
ご訪問と貴重な情報に感謝!です。
拙いブログですが、これからも宜しく♪Edy #- | URL | 編集 -
2011/10/22 (Sat) 18:02
こんばんは。
えっと、私Konradは、昔H公園の近くに住んでいた者で、ちょっと前にも一度コメントさせていただいたことがあります~。
昨日はコメントを投稿してからものすごく後悔してたんです。
いくら本当のことでも、書かないほうがよかったのではないかと(笑)
申し訳ございませんでした。
でも! きっと寄生虫の神様からのご加護がありますよ。
私が寄生虫の神様だったら、地上の寄生虫さんには「Edyさんには近づかなくてよろしい。Edyさんの体内では仕事をしなくてよろしい」と指令を下します(笑)Konrad #92.l/qwY | URL | 編集 -
2011/10/23 (Sun) 20:27Konrad さん
あ!そ~でしたね!思い出しました!
以前にもコメント確かに頂きました!
ハリガネムシのコメントにも感謝!です。
おかげで、素手で何でもかんでも
触っちゃいけないと気づきましたし
これからは、ビニ手袋持参かな。
寄生虫の神様のご加護、期待してます。
ついでに縁結びの神様のご加護も…。Edy #- | URL | 編集