2階建てから平屋へ
Posted on 28, 2010
我が家の兎母娘のケージは、
上下に1個づつ重ねて
2階建仕様にしていました。
1階が夜中に大暴れする大福で、
2階が自分でジャンプして出入りできる
シナモンでした。
ところが、
ここ最近、私が出かけようとすると、
シナモンは2階でなく1階に飛び込むようになりました。

大福と一緒にいたいから・・・?
それとも、年齢的に2階にジャンプするのは
億劫になってきたから・・・?
いずれにせよ、
シナモンが1階を望むならと、
2つのケージを並べて平屋仕様にし、
自由に行き来できるようにしてみました。

すると、新しい「間取り」が気に入ったのか、
出入口を開けていても、2兎とも
ケージ内で仲良く過ごすことが多くなりました。

う~~ん。
母ちゃんとしては、
ちょっぴり嬉しいような、寂しいような・・・。

でも、お前達がそこで過ごすのが好きならば、
それはとってもいいことだよね。
安心だし、安全だし。

何より、
お前達の幸せが母ちゃんの幸せだもんね。
今日もご訪問ありがとうございます
。


↑ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです
。
上下に1個づつ重ねて
2階建仕様にしていました。
1階が夜中に大暴れする大福で、
2階が自分でジャンプして出入りできる
シナモンでした。
ところが、
ここ最近、私が出かけようとすると、
シナモンは2階でなく1階に飛び込むようになりました。

大福と一緒にいたいから・・・?
それとも、年齢的に2階にジャンプするのは
億劫になってきたから・・・?
いずれにせよ、
シナモンが1階を望むならと、
2つのケージを並べて平屋仕様にし、
自由に行き来できるようにしてみました。

すると、新しい「間取り」が気に入ったのか、
出入口を開けていても、2兎とも
ケージ内で仲良く過ごすことが多くなりました。

う~~ん。
母ちゃんとしては、
ちょっぴり嬉しいような、寂しいような・・・。

でも、お前達がそこで過ごすのが好きならば、
それはとってもいいことだよね。
安心だし、安全だし。

何より、
お前達の幸せが母ちゃんの幸せだもんね。
今日もご訪問ありがとうございます



↑ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです

コメント
-
2010/09/29 (Wed) 19:06
先日ホームセンターのペットコーナーで、
狭いケージの中を一匹のウサギが
ものすごい勢いでぐるぐる回ってました。
ストレスたまるだろうなあと思いました。
やっぱりケージは広いほうが気持ちいいみたいですね。nmsan2008 #eraTkbfg | URL | 編集