食用菊も好き
Posted on 22, 2010
我が家の兎は「菊」と名のつくものは大好き。
「春菊」も、お刺身等の脇についている
小さな黄色い「菊の花」も。
そんなわけで、
八百屋で「食用菊」を見かけたので
ピョンズに買ってみました。
すると・・・


食べる食べる、
何度もお代わりをして、
一気に1パック完食しました。

獣医さんは、きっと、
兎に牧草とペレット以外のものを
沢山与えるのは、よしとしないと思います。
でも、加工品や工業製品よりも、
自然のままの野菜や果物を
食べる方が兎本来の姿ではと・・・
思うので
我が家では毎日、ペレット等の他に
3~4種類の野菜や果物を
与えてます・・・
今日もご訪問ありがとうございます
。


↑ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです
。
「春菊」も、お刺身等の脇についている
小さな黄色い「菊の花」も。
そんなわけで、
八百屋で「食用菊」を見かけたので
ピョンズに買ってみました。
すると・・・


食べる食べる、
何度もお代わりをして、
一気に1パック完食しました。

獣医さんは、きっと、
兎に牧草とペレット以外のものを
沢山与えるのは、よしとしないと思います。
でも、加工品や工業製品よりも、
自然のままの野菜や果物を
食べる方が兎本来の姿ではと・・・
思うので
我が家では毎日、ペレット等の他に
3~4種類の野菜や果物を
与えてます・・・

今日もご訪問ありがとうございます



↑ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると嬉しいです

コメント
-
2010/10/24 (Sun) 14:37
俵太先生も、バウムとかいろんなものを食べてますね。
獣医に言ったら怒られるんでしょうね。
でも食べたいものをバランスよく食べさせ、ストレスのない
環境で飼うことが長寿の秘訣かもしれませんね。nmsan2008 #eraTkbfg | URL | 編集