とりあえず、様子見…。
Posted on 12, 2011
昨日の朝、ペットシーツを見ると
血液が真っ赤に滲みていました。
検査紙でも潜血反応が明らか!
最近、シナモンの元気のなさが
年齢によるものか、病気に起因するのか
気になっていたところだったので、
急いでシナモンをキャリーに押し込み、
ついでに大福も道中の友として詰め込み、
クリニックに向かいました。
しかし、触診でもレントゲンでも、
シナモンには特に異常は見当たらず。
おなかに少しガスがたまっている程度で、
消化をよくする粉薬を飲ませつつ、
「出血」に関しては、暫く様子見ということに。
シナモン、ご機嫌いかが?

最近元気がなくて心配してたけど、
どこにも異常がないことがわかり、まずはひと安心だよ。

それにしても…
シナモンが異常無しなら、
一緒に連れてった大福の出血を疑い、診察すべきだったなぁ。
元気いっぱいだから、思いつきもしなかった。

当面、2兎のトイレタイムを観察しつつも、
「尿路結石が自然に排泄されたせいで出血したのかも」
という明るい想像を信じたい。

↑今日も応援、ありがとう
血液が真っ赤に滲みていました。
検査紙でも潜血反応が明らか!
最近、シナモンの元気のなさが
年齢によるものか、病気に起因するのか
気になっていたところだったので、
急いでシナモンをキャリーに押し込み、
ついでに大福も道中の友として詰め込み、
クリニックに向かいました。
しかし、触診でもレントゲンでも、
シナモンには特に異常は見当たらず。
おなかに少しガスがたまっている程度で、
消化をよくする粉薬を飲ませつつ、
「出血」に関しては、暫く様子見ということに。
シナモン、ご機嫌いかが?

最近元気がなくて心配してたけど、
どこにも異常がないことがわかり、まずはひと安心だよ。

それにしても…
シナモンが異常無しなら、
一緒に連れてった大福の出血を疑い、診察すべきだったなぁ。
元気いっぱいだから、思いつきもしなかった。

当面、2兎のトイレタイムを観察しつつも、
「尿路結石が自然に排泄されたせいで出血したのかも」
という明るい想像を信じたい。

↑今日も応援、ありがとう


コメント
-
2011/01/12 (Wed) 22:58No title
ペットは、自分で「ここが痛い、あそこが痛い」
と言ってくれないので飼い主は気を使いますね。
仲良しコンビだから元気でいてもらいたいですね。nmsan2008 #eraTkbfg | URL | 編集